手摺が取り付く場所や下地が必要な場所に胴縁と言われる木材を取り付けて行きます。
以前のブログでも書きましたが、プラスターボードを留めるための下地材です。
この作業が終わるとPBを貼っていくのです。
が、その前に棚が付く場所は先に取付しないと下地の位置が分からなくなって物を置いた時に棚が落ちてしまいますからね。

このステンドグラスも壁を貼る前に施工しておきます。
これでキッチン側は玄関を開けた時の光が玄関側は戸がしまっていてもキッチンからの光で明るくなります。
また、玄関を入って真正面にあるので来客の方は驚くでしょうね。
そしてキッチンに立ったときにいつも目線に入るので毎日の料理が楽しくなるのではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿