リフォームの問い合わせで台風時や大雨の時に雨漏りがしたというお声を聞きます。
原因を究明していくと、どこの箇所からが多いかというと屋根からやサッシから、換気扇からというのがあります。
いろいろな理由が考えられますが、建築時にしっかりと防水処置がされているかどうかも重要なポイントです。(下写真みのや現場より)
防水テープの貼り方や手順などしっかりチェックして雨漏りのない家を造っていきましょう。
また、目に見えない雨漏り(サイディングの塗装が壊れて外壁内に浸透していく)もありますので、一度ご自分のお家の外壁を触ってみてください。
手に塗料が付けばそれは危険信号ですので外壁塗装をして雨水の浸入を防ぎましょう。
トイレ改装
3 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿