2011年12月24日土曜日

クリスマス・イブ

今日は12月24日クリスマスイブです。

毎年のようにイルミネーションやクリスマスソングなどで街中がクリスマス一色になります。


そんな毎年当たり前のようにクリスマスを迎えていますが、改めてクリスマスって何の日?ってことですが、知っての通りイエス・キリストの誕生にあたる日が12月25日なのでキリスト教の記念日というわけです。

これはご存じの人も多かったかと思いますが、僕が抱いた疑問がこれ!

なんでクリスマスは七面鳥を食べるのかということです。

なんだか難しい話だったのでまとめられなかったんで引用します。



1620年にイギリスからアメリカへ移り住んだピューリタン(清教徒)の半数は最初の年の冬を越せずに亡くなっていますが、彼らを全滅から救ったのがインディアンです。先住民は進んだメキシコ高原の農業文化の影響を受けて、当時すでにトーモロコシ、かぼちゃ、豆などを栽培していました。先住民は白人に当面の食料を贈るとともに食料の作り方を教えました。同じ時に北米原産の七面鳥も贈ったので白人は生き延びることが出来たといわれます。翌年、教えられたとおり栽培したトーモロコシやかぼちゃを収穫したとき、白人は恩人の先住民を招待し収穫を神に感謝する祭りを行いました。それ以来、七面鳥はお祝いの席に欠かせない肉になったのです。感謝祭、クリスマス、結婚式など大勢が集まるパーティには七面鳥が用意されます。この習慣がヨーロッパへ伝わり、クリスマスのメニューとして定着し世界中へ広まったといわれます。
七面鳥が人数に対し大きすぎたり、入手困難なときは
鶏の肉で代用されます。


と、言うことみたいです。

なのでクリスマスとは直接関係はないみたいですが、もう代表的な料理になってますよね(^-^)

今晩は鶏肉が夕飯に出るのかなぁヽ(^o^)丿

0 件のコメント:

コメントを投稿