2010年4月4日日曜日

間取り変更

家の間取りを変えたい。

広いLDKにしたい。

リフォームでそんな悩みがある方もいらっしゃると思います。

間取りの変更はその建てられた家の工法によって可能、不可能が決まってきます。


≪木造在来工法≫
一般的で日本では最も多い木造住宅です。
先日お話しましたが、筋かいの入っている壁はやはり構造上、重要な壁になりますので、取ることはできませんが、その他、法的な規則を守れば、木造住宅の場合は自由にプランができます。

しかし、LDKにしたり大きな開口部を設けるなどの時には補強などが必要になってくる場合があります。


≪2×4工法(ツーバイフォー工法)≫
輸入住宅やハウスメーカー系の住宅に多くみられる工法です。
ツーバイフォー工法とは、壁で建物を支える構造になっています。
つまり、壁で建物を支えていますので、どうしても取り除けない壁があるので。間取り変更の制限を受けやすくなります。
窓やドアといった開口部を横に広げることは困難となります。
また、縦方向に広げる場合も既存の窓の上は梁の役割を果たしているため、取り除くことは困難です。


≪プレハブ工法≫
メーカー系の住宅です。
そのメーカーにより材質や工法は異なりますが、一般的に壁パネルを合わせた工法なので開口部を設けたり、壁を取り除くには制限が出てきます。

≪鉄骨構造≫
壁面にブレース、木造で言う筋かいが入っており、建物を支えているので取り除けない場合があります。

≪鉄筋コンクリート住宅≫
柱と梁以外は自由に間取り変更ができます。
ただし、面積の広い住宅で補強コンクリート壁が設けられている場合、その壁を壊すことはできません。




このように柱や梁で持たせる工法の木造や鉄筋コンクリート造は多少の制限はあるものの、自由に間取り変更ができるというわけです。

鉄筋コンクリート造はコストの面で一般住宅には向かないので、将来のことを考えるとやはり、木造在来工法で家を建てるのが良いのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿